DOMのスタートはエリンギからマイタケへ成長遂げた子との再会

Dog's Ohanaマルシェ
ランキング参加中
どうか今日も1ポチ
宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
応援ありがとうございます
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ポチが欲しいのです

もうねぇ、この飼育員さんが羨ましくて仕方がない❕❕

https://x.com/tintinpapa1/status/1889213872818851884

こんなんご褒美や~~~ん🥰
これを仕事と呼べるなら、仕事って超楽しいや~~~ん💖
はぁ、癒されるぅ💕

 

はい、今日のブログは3/23(日)のDog’s Ohanaマルシェの事の導入部分ー🤣

朝7時40分に私とお供2ポメを連れて自宅を出発🚙。。。🏠
途中のコンビニでお昼ご飯のパンを調達して向かった先は

マルシェの会場となる日本ライン花木センター@可児市

会場には8時ちょい過ぎに着いて居たんだけど、まだ会場のシャッターが開かず💦
8時半ちょい前にシャッターが開き、一気に荷物搬入してポメっ子達をカートに乗せて、商品陳列前に車を出店者用の駐車場へ移動❕

会場に戻って商品陳列してスタンバイOK👍

 

この日私がお供にしたのは

スフレとぴょん

スフレは鯉のぼりのサンプルモデルだし、ぴょんはミルヒと離した方がミルヒの為だから🤣

イベントは10時~だったので、9時45分にトイレに行って戻ってくると

なんかもうお客さん入ってるぅぅぅ😲💦
というか、なんか駐車場も朝から一杯😲

会場内はあっという間にお客様であふれかえったよ~~~✨(感涙)

初回のDOM(Dog’s Ohanaマルシェの略)とは比較にならない程の来場者数でビックリ

フリーペーパーのかにさんくらぶや、hinataの記事を見て来てくれた人が結構居たのー🥰
ほんっと、ありがたいったらありゃしない✨

そんな人の波の中から、smilewanのスタッフのシェリままさんがめっちゃ可愛いポメを抱っこして来てくれて

この子誰だかわかる?

と・・・

こ・・・こ・・・この子はっ❕❕❕❕

エリンg・・・陽(あさひ)❕❕❕

大正解~~~👍

昔っからブログを見てくれてる人は覚えてるかなー❓

3年程前に、極小ポメのパピーで低血糖を起こしたり、癲癇発作を起こしたりして生きていけるかさえ怪しくて、シェリままさん家の預かりっ子だったんだけど、2週間程シェリままさんが仕事の都合で見て居られない時間が長くなるからって事でうちで預かりの預かりをしていた子💕

👆その時の様子はコチラをご覧くださいませ

当時はご飯を食べなくて1時間かかっても完食しないとか当たり前で、食べないから栄養が足りなくて毛がスッカスカどころかハゲ散らかして、挙句ついたあだ名が「エリンギ」で🤣🤣🤣

こんなにショボショボな見た目だけど、一丁前に吠え散らかしていた中々のヤンチャ坊主だった元・陽(あさひ)くん🥰

エリンギから見事に舞茸になってました😢✨

動物病院の看護師さんのところにご縁を頂けて、こんなに立派なポメに成長していたよー👏

ほんっと、3年前はどうなってしまうのかって心配いっぱいだったけど、ニッコニコの笑顔でイベントに遊びに来れるぐらい元気に育ったとか感動しかないーーーー💖

もうね、ここから私の嬉しい「怒涛の再会ラッシュ」が始まったでした✨

全然話しは進んでないけど、今日はココまで😊

コメント

  1. ナイコトね母 より:

    凄い凄い👏👏👏
    エリンギの進化って舞茸なんだね🍄😊
    めちゃくちゃ可愛い♡

    あっ、あの病院の看護師さんの子ね😊
    確かに 何年か前にポメが家にも居てその子が1.5kgだったか?小さいって言ってた看護師さんの事かしら😊騎士の事もナイちゃんって呼んでくれてた😊看護師さんとこかしら
    (知らんがな🤣)

    琴音とおから君を足して2で割ったみたいな感じに見えるわ😊
    幸せ🥰で何よりよ😊

    • wolf wolf より:

      >ナイコトねnd母さん

      凄い変化だよね~
      あんだけズル剥けになった子が、こんなに立派にポメになってるんだもの💖

      そそ、あの病院の看護師さん家の子✨
      1.5キロだったら多分そうだと思うー❕
      今も多分体重はそれぐらいだろうな~って程に軽かったわ
      陽の飼い主さんね、今超ストレートのボブヘアーの綺麗系タイプの人ー❕
      預かってた頃は余りにも小さくて、毎日必死にパワフルに生きてて、無事に育つように願って
      あの手この手でご飯食べさせたり、ご飯食べない時はちゅ~るを食べさせたりってして
      二週間の間に少し体重が増えてくれたのが本当に嬉しかったなって想い出したら
      舞茸になったエリンギが誇らしくて仕方がない✨

      そうね、顔のタイプはこっちゃんとかおかちゃん系だわ💖

      毛が吹いた事で見た目が変わったように見えても、お顔は変わらず可愛いあちゃ💕
      なんかさー、別れの時には悲しいとか寂しいで心が引き裂かれる思いだけど、
      こうやって再会できた時の歓びは預かりをしたからなんだよなーって思うと
      妙に幸せを感じられるわ💖

  2. マーヴェラスネイル より:

    たしかに!
    これは最高の仕事。
    簡単そうに見えるけどさぁ。
    でも、信頼があるから、安心して体をあずけてくれるんだろうなぁ。

    そして、しっぽのモフモフきもちよさそ。
    昔、あゆが腰につけていたやつ、だよね?(笑)

    すごーーーい。
    こんなにも変わるの??
    ご飯をちゃんと食べるようになって、こんなに立派なポメになったのかな??

    何か秘訣があるから、うちの子にも教えて欲しいわぁ。

    • wolf wolf より:

      >マーヴェラスネイルさん

      レッサーパンダ見ると、カヌレにしか見えなくて堪らなく愛おしい気分になるのよねぇ💖
      そんなレッサーの尻尾チェックとか羨ましいったらありゃしない💖

      うんうん、動物とは信頼関係が無いとお世話も難しいものね。
      こうやって抱き着いてくれるぴょんで我慢するとするわ🤣
      しっかし羨ましい❕❕
      うん、私もあの尻尾になつかしさを感じたわ🤣🤣🤣

      あさひ(通称あちゃ)、めっちゃ変わったよね~
      やっぱりね、パピーの頃食べ渋りが凄くて成長期に栄養がきちんと取れて無くて
      低血糖起こして倒れたり、発作起こして生死の境をさまよったりしたんだけど、
      成長しながらご飯も少しづつ食べれるようになってきて身体の隅々まで栄養が行き届いて毛がモッサ~ってしたんだと思う。
      ましてや嫁ぎ先が人気の動物病院の看護師さん宅だから、そりゃー栄養は隅々まで行くようなお世話をして貰えてるよね~
      職場(動物病院)にも一緒に出勤したりしてるみたいだから、食べさせないとならなかった時期も
      食べさせて貰えてたってのが今に結びついてると思う!!

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました
楽しんで貰えましたか?

0 / 400