サブレの気管虚脱の咳により、サブレが咳き込むと落ち着かせる為に抱っこしたりするんだけど
そーすると毎回我が家にはモンスターが現れる

その名も
スネラニアン ウルフ
このモンスターが爆誕すると、
スネる。
とにかくスネちぎる。
そして、自分の手の毛を毟る。
さらには目が据わって睨んで来る。
その上、フォローしようと思って呼んでも来ない・・・
力業で呼び寄せて、ご機嫌回復に努めるも
素直に喜びもしなければ、ニッコリと笑いもしない・・・
そして、空気を読まない・・・いや、読んだ結果、ママ独占禁止法を丸無視して
ウルフへのマウンティングとしてサブレは
ボクのが愛されてるオーラを漂わせ、私のウルフへのフォローを台無しにする
その結果
もんのすごい目がつり上がった状態で、寝そべってるサブレを踏みながら
ふてぶてしい顔でグイっと圧を掛けてくる・・・
だからウルフを抱っこすると、それを見たサブレが興奮して咳き込むという負のスパイラル

多頭だと誰かが病気した時、その子にどうしても掛かり切りになってしまったりして
他の子が嫉妬しまくって困るというね



こんな時、みんなはどうやってこの嫉妬ループからくぐり抜けてるんだろう


戻るようにポチお願いします



コメント
SECRET: 0
PASS:
うるふのママさま
サブ朗ちゃん お大事にしてください。
インスタに、バシッと 登場してますよー♡
多頭 抱っこしないって…
考えて ました。病気の時は、仕方ないですよ。
我が家は、多頭でも、犬種が違うから
ポメちゃんの、拗ねる 涙ウルウル
手をかじる あるよね。
他は、拗ねポイントが
誤差があるので すこーし助かるかな。
…何の、アドバイスになっとらん(笑)
カスカビなのー
あたしゃ、羽生だわよ。
SECRET: 0
PASS:
わかるわ~!うちは2匹だけだけど、スミレが万年スネラニアン&イジケニアンに変化して早6年あまりよ‥‥
弱者をかばう母として気持ちが葛藤するよね
あり?他のコ達は嫉妬ナシ?(笑)
SECRET: 0
PASS:
うるふさん、こんにちは(⌒‐⌒)
レディさんも気管虚脱だと
言われました(TT)
一回だけしか症状が出ていませんが
ポメラニアンには多い病気なのですね。
どうしても病気の子は特別扱いしてしまいます。
めちゃくちゃ特別します(笑)
嫉妬も多分あると思いますので
他のワンコには、ビスケットを配布!
それでなんとかおさめているつもりです(⌒‐⌒)
しかし~ポメちゃんは
やっぱり可愛いから特別です☆
SECRET: 0
PASS:
こんにちは^_^
良い天気ですね~
すごくわかります。うちもハイジが病気になってからハイジ、ハイジで病院もハイジしか連れて行かないのでそれまであまり吠えなかったジェニーが吠えるようになってしまったんです…
もともとハイジは甘え上手で飼い主にピタっとひっつくのでどうしてもハイジばかり…
なるべく御飯ばジェニーからとか帰ったらまずジェニーからヨシヨシするとかしてるんですがなかなか…
犬のきもち読んでもどうして良いのやら…です。
うちもジェニーが先住犬なので…
答えになってなくてすいません。
SECRET: 0
PASS:
スネラニアン・・・いる・・うちにも~
ほんと教えて欲しい~
ウル君は~何か症状出る?
うちの沙羅は。。。吐く。。。笑顔無くなる。。。
瑠羅がおらおら系で沙羅を追いやるし・・沙羅のやることなすこと文句つけにいく。
瑠羅と伽羅はうまくやってて~あたしに甘えてきても伽羅には文句言わないのね・・・
今1番伽羅が手かかってるから
沙羅は「家政婦は見た」的な感じになってる。
ファンフィータの横から顏出してる。。。
沙羅は一人っ子気質。
性格もあるようだけどほんとどうしたらいいんだろう。
沙羅の名前をよく呼ぶようにしたり
なでる事も多くしたり~
パパが沙羅とかまう時間増やしてもらったり~してる。
あ。。。でも・・パパちゃんにたのめないよな・・アモーレジーナ君がダメになっちゃうね^^
SECRET: 0
PASS:
>さとママさん
返信おそくなっちまって、かたじけない!!
え??え???えーーーーーーー?!?!
スネて手をガジガジとかって他の犬種ってあんま
やらないの?!?!?!
ってビックラこいて、自分が今まで飼ってきた雑種やら
ハスキーやら多々思い出しても・・・・確かに
他の犬種ってあんまスネたりしないかも・・・
特にウルフは1頭の頃から特段甘やかして究極の
マザコンに育て上げたからスネが酷くてねぇ^^;
はぬー!!!
私、キヤッセに行ったことが有る気がする・・・
何気に行動範囲が色々重なってそうよね~^^
SECRET: 0
PASS:
>しほりんさん
昨日はお疲れ様でした^^
たのしかったねぇ♡
スミレちゃん、お姉ちゃんだから色々ガマンもして
可愛い弟を守ってるのね~
でも、すみれちゃんってスネて自傷行動とかしない??
ノワとレーチェはスネないよ~
多分、ウルフがサブレをライバル視してるから
他の子は立場がサブレより下だと思うようになってるのかも
ジーナに関しては、そもそも私に興味無いしねぇ・・・
SECRET: 0
PASS:
>茉莉花さん
こんにちは~^^
レディちゃんも気管虚脱なのかー><。
ポメはパテラと気管虚脱がどーしてもねぇ
乾燥が良く無いみたいだから、冬場の加湿は
加湿器+洗濯物を室内干しするぐらいした方が
良いらしいわ~
私はウルフだけの頃にウルフを究極のマザコンに
育てるべく、全身全霊で不気味な程ウルフを溺愛して
お互いにオンリーワンな関係を作ってしまったから
ウルフからしたら、自分よりも抱っこされたりする
サブレがどーしても妬ましいらしく、その捌け口が分からなくて
自分の毛を毟って食べるという奇行にはしらせてしまってるみたい^^;
ちょいと色々対策考えなくちゃだわ~
SECRET: 0
PASS:
>のりのり@さん
やっぱ、こーゆー時に多頭だと困るよねぇ^^;
いくら先住から優先って言われても、病気までも
先住から掛かるとも限らないし、どうにもねぇ・・・
数日徹夜続いて私の気持ち的に余裕が無くて
ついついウルフへのフォローも出来なかったけど
最近他の子はキッチンに侵入NGだけど、ウルフだけ
抱っこでキッチン行ってご飯の支度中にチョイチョイ
野菜の切れ端とかあげて「特別感」を出してあげて
よーやく自分の毛を毟って食べるっていうことは
しないようになったわ~
お互い何かベストな対策考えなくちゃだねぇ^^;
ジェニちゃんもウルフも1番なんだよぉぉぉぉ!!!
SECRET: 0
PASS:
>がんちゃんさん
やっぱ多頭だと、こーゆー時に苦労するよねぇ><
うちはね、ウルフが目が据わって、笑わない、
手の毛毟り取る
さらには尻尾とかおケツとか体の側面の毛を自分で
齧りとって食べちゃうんだわ・・・
旦那が居る時間は、サブレを旦那に任せて私はウルフを
甘やかしまくるんだけど、すぐにサブレが私のトコ
走ってきて咳き込むから負のスパイラルでねぇ・・・
お互い何か良い方法考えなくちゃだね・・・
コピーロボットを切実にほしいと思うわwww
SECRET: 0
PASS:
サブレ君の咳、大丈夫ですか?
咳き込む姿は、見ている方も辛くなりますよね…。(>_<)
カリンも、サブレ君のとは装置はちょっと違いますが、ネプライザーの投薬をしたことがあります。
お薬が効いて、咳が出なくなりますように…(>人<)
そしてスネラニアンのウルフ君が、先住犬のプライドを捨て、(年下でも)長男としてデーンと構えていられる、体も心も大きな男になることを願います。
うるままさん、休めるときにちゃんと休んでくださいね‼︎
SECRET: 0
PASS:
>まみももさん
もうさー、今年の気圧の乱れっぷり凄すぎ^^;
サブレの咳がまだ続いてるわ~
ネプライザーの威力すごいねぇ
金曜日にネプライザーしてもらって、土曜日は
だいぶマシだったもの!!
日曜日の午後からまた咳が出ちゃって、日曜の夜に
頓服飲ませたけど、一体いつになったら咳が
落ち着いてくれるのやら^^;;;
ん?
ウルフとサブレだとサブレのが年下よーw
ウルフ、もーすぐ11歳で名実共に我が家の長男♪