こんにしわ~~~っす!
昨日晩、ハピキャンの情報サイトを見て頂いた皆様、ありがとうございます
今から見てミルーって方、宜しくお願いします
カセットガスストーブは、記事にも書いたとおり真冬の暖房としては非力では有りますが、被災した時や
晩秋・早春には充分役に立つ暖房器具になりますよ~
さてさて、今日のブログは先週の日曜日12/1のこと~
特に何をする予定も無かったので、うるふ家の地元の可児(かに)市内で開催中のもみじ祭りにGO
まぁ、もみじ祭とは謳っていても所詮可児だし、可児で紅葉が綺麗なトコなんて今まで何度調べても
出てこなかったし、知れた程度だろうなー
車を止めて、イベント会場にまず立ち寄ってみると
あー、そう言えばお昼ご飯食べてないや~
どーせあっという間にモミジは見終わるだろうから、先にサクっと見てからお昼何か食べるとしよう
と思って、案内に従ってモミジ祭りの場所へ向かって歩いていると
そうねぇ、可児市には明智光秀の生まれた城跡が有るし、来年の大河ドラマは光秀だし
そりゃー可児を盛り上げるためにも必死よねぇ・・・
こんな髪型がその時代にあったのかとかメッシュ入れてたおシャンティさんかとか
色々突っ込み所は有るんだけど・・・
何よりも声を大にして突っ込みたいのは、この会場は
なんかさー、シュールじゃね
ほんっとそれ
信長の生誕した城跡の有る場所に、光秀の宣伝ブース・・・
いいの
ねぇ、これっていいの
(可児市は、光秀の生誕の地でも有るけど、信長の生誕の地でも有り、信長の最愛の森蘭丸の生誕の地でも有る歴史偉人まみれの土地なのです)
色々モヤっとする感情が拭いきれないものの、いざもみじ祭へ~
駐車場の脇から坂を降りて会場へ向かいます
乳母車も行けるっしょなんて軽い気持ちで進んで行くと
このバリアフリーの時代にバリアが存在する、それが可児市です
まぁね、それでも頑張れば↑この橋は渡れるけど、のっけからこんな状態だと先はどうなってるんだ
と思って、私が単身で様子を見に行って見ると
デッコボコな上に木の根も歩道に出まくってる~
でもまぁ、折角来たんだからモミジ祭りの会場行ってくるから、ポメンズ達は父とそこで待ってて~
って事で、可児の紅葉はこうよう~な様子は明日へ続く~
信長の生誕の地に光秀・・・
節操無いな!と思った人も
今の時代は良いトコ取りよ!と
思った人も今日も1ポチお願いします!
コメント